美肌効果のあるフルーツ

美容お役立ち情報
05 /18 2021
皆様こんにちは😃
THE COSMETIC TERRACEです💡
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じるこの季節がやって来ましたね💫

外からのスキンケアも大事ですが、人間は食べ物でつくられているため、美肌対策には食べ物や飲み物など、体の中に取り入れるものも重要です💡
美肌に導くと言われているフルーツを毎日の食事に取り入れていきましょう👏

①レモン
レモンは疲労回復にもなるクエン酸やビタミンCが含まれているので、夏バテする時期など、疲労回復にも役立つ食べ物です🌞💡

レモン


②さくらんぼ
鉄分などのミネラルや、ポリフェノールも含まれていて貧血や美容にも効果が期待できそうです😄💓
ひと粒の栄養バランスが良い果物です🍒

さくらんぼ


③メロン
メロンはフルーツの中でもカリウムが豊富です✨
カリウムは塩分を排出する作用があり、高血圧に効果的💡
新陳代謝も促進されるので、皮膚の再生がスムーズになり美容効果も期待できます🍈

istockphoto-165498751-612x612.jpg


甘くて美味しいフルーツを食べながら体の内側から磨いてみませんか?💓

髪の毛も日焼けする⁈紫外線ダメージに要注意!

美容お役立ち情報
05 /03 2021
こんにちはTHE COSMETIC TERRACEです(๑>◡<๑)

BS


ついこの間、年が明けたと思ったのに
気がついたらもう5月!
降り注ぐ紫外線を無視できない季節がやってきました

美容系ブログを読んでいらっしゃる皆さまなら
顔や体に日焼け止めをつけることは当たり前!
のことかと思います

でも髪や頭皮の紫外線ケアは……?

実は髪の毛が紫外線を浴びるとタンパク質が破壊されて
パサつきなどのコンディション低下につながります
さらに、パサついたゴワつき髪はフケ見えの原因に

夏は顔と体だけじゃなく
髪にもUVスプレーなどををつけるのがオススメです

また、同じところに紫外線を浴びつづけると
抜け毛の原因にもなってしまうので
時々分け目を変えてあげるのも有効ですよ



新陳代謝を上げる春野菜

美容お役立ち情報
04 /06 2021
みなさんこんにちは(*^^*)
THE COSMETIC TERRACEです!


暖かくなって春を感じてきましたね。

昔から季節の物を食べるとよいといいますが春には春の野菜を食べる意味があります
春野菜には、新陳代謝を促進する効果があるものがたくさんあるのです

また、肝臓や胃腸などの内臓の働きをよくする効果や血行促進効果など、基礎代謝アップにつながる効果も多く見られます

新陳代謝&基礎代謝、Wの効果が期待できる春野菜をご紹介


pixta_41869014_S.jpg


キャベツ
(ビタミンC、ビタミンU、グルコシノレート)
肝機能向上、代謝促進、デトックス、美肌効果あり。

たけのこ
(シュウ酸、食物繊維、カリウム、チロシン)
コレステロールや血糖値の上昇抑制、
水分の代謝アップ、便秘改善効果あり。

菜の花
(β-カロテン、ビタミンC、食物繊維、カルシウム)
血行促進、冷え症改善、
美肌効果、抗酸化作用あり。
ビタミンB1・B2、鉄分、カリウムなどの
栄養素をバランスよく含んでいます。
労回復効果、抗酸化作用あり。

ふきのとう
(カリウム、ケンフェロール、アルカロイド)
新陳代謝促進、肝臓をはじめとする
消化機能の働きを促進する効果、
むくみ解消、デトックス、疲労回復効果あり。

たらの芽
(エラトサイド、β-カロテン、カリウム)
肝機能の働きを促進。
デトックス効果、抗酸化作用あり。
たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどを
バランスよく含んでいます。

せり
(ビタミンC、β-カロテン、カルシウム、カリウム、食物繊維)
血中の余分なコレステロールや
老廃物の排出効果あり。
茹でると抗酸化性が高くなるという話もあり、
アンチエイジング効果も期待できます。

アスパラガス
(アスパラギン酸、β-カロテン、カリウム)
新陳代謝促進効果、肝機能改善、
むくみ、疲労回復効果、抗酸化作用あり。



この時期に春野菜をたくさん食べて、夏に向け新陳代謝を上げていきましょう

静電気に負けないツヤ髪

美容お役立ち情報
03 /02 2021
みなさん(^-^)/こんにちは

THE COSMETIC TERRACEです💌

「冬は静電気で髪がボサボサになる…」
「セットしてもすぐにぺったんこに…」

誰もが経験する冬のトラブル‼️
マフラーやニット🧣で毛が逆立ってイライラすることもしばしば…
今回は、冬の髪の静電気を引き起こす原因と簡単な防止対策をご紹介🎵


6C9E1DE9-4814-437E-93DD-BEA2C55D1878.png


⚡️静電気防止方法⚡️

①使うブラシを変える
木製や天然毛など、ナチュラルなブラシがベスト⭕️

②スタイリング前に髪に潤いを与える
朝のスタイリングは髪に潤いを戻すことから始めましょう!
髪を水で軽く濡らす🛁ヘアミストやヘアオイルをつけるなどオススメ⭕️

③洋服の素材を選ぶ
化学繊維の服よりも天然素材で作られた服の方が、静電気から守ってくれる

④肌を保湿する
大切なのは、顔周りと手の乾燥対策



静電気に負けないサラツヤ髪で冬をおしゃれの味方につけましょう🥰


オススメの入浴法🛀

美容お役立ち情報
02 /16 2021
こんにちは!
THE COSMETIC TERRACEです\(^^)/

立春も過ぎ、暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続きますね。

梅


そんな時はあったか〜いお風呂が恋しくなりませんか🥰?
最近ではコロナ感染対策で帰宅してすぐにお風呂に入る方も多いかと思います。

そこで本日はおすすめの入浴&ボディケアのご紹介です😊🛀

ボディケアは面倒という方も、入浴の仕方次第で簡単に『乾燥』と『冷え』から守ることができます。

お風呂

【入浴の効果】
・副交感神経が働いて、心身がリラックス
・血行が促進され、筋肉がほぐれる
・眠る約1時間前に入浴することで、体温が下がり眠りやすくなる

ぬるめのお湯(38~40℃)に20〜30分浸かるのがベストです♪

身体を洗うアイテムは天然素材のタオルか素手で!タオルでのゴシゴシ洗いは禁物です🙅‍♀️
そして、冷えやすい身体の末端から心臓に向かってマッサージしながら洗うと効果的。

入浴後はすぐにボディクリームなどの保湿剤をつけましょう!
タオルドライの間にも乾燥は進んでいますので、上がったら10分以内のケアを心がけてみて下さい✨

リラックス


いつもはシャワーだけで済ませる方も、たまには疲れた身体をほぐしてあげる日を作るのも重要ですね👀

今日から少しだけ意識して、冬でもうるおいボディを保ちましょう❤️💪

TASHIRO スタッフ

こんにちは。
TASHIROスタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。

こちらのページでは、神奈川・東京に展開している化粧品専門店
『THE COSMETIC TERRACE』のスタッフが、季節の肌提案や新商品、各店舗のお得な情報などを発信して参ります。

是非、ご覧ください(*^^*)